先週は中々忙しい週でした。
月曜日は懇意にして頂いてる社長様とのアポイント、火曜日はオフィスの断捨離と移転、水曜日は決算対応等々。そして業務と並行して、先週は自身の新ビジョンを描く上で外せない社会軸(社会の流れ)を考えていました。
やり方としては、5年後の2025年4月の未来予測をPEST分析で行い、私共のビジネスに関係ありそうな世の流れを5つにまとめました。
1.社会的課題(環境問題、SDGs、ESG投資など)
2.倫理観(ブラック企業、ホワイト企業、コンプライアンスなど)
3.働き方、学び方の多様性(副業解禁、リカレント教育など)
4.技術革新(AI、IOT、5G、ドローン、ロボティクスなど)
5.共感型マーケット(LTV、NPSなど)
上記まとめたものは、よく聞こえてくる陳腐なものかもしれません。ただ、自分の頭で考える=脳をくぐらせることが大切なのです。この5つを社会変化の目線としてもっておき、半歩だけ先を行く対応をしていきたいと思っています。
最後になりますが、収束の見えない未曾有の状況の中、精神の健全性を保つことがとても重要だなとあらためて感じます。一人でいるときに、ふと「なんでこうなるのか・・・幸せな日常は戻ってくるのか・・・」と一筋の涙がほほをつたいました。おそらく皆さんも同じ気持ちでしょうか。
さ、4月。力強く進みましょう!