先週は主に部長向けリーダーシッププログラムと、課長向けマネジメントプログラムのオンライン版仕上げをしていました。また自社の次のビジョンを構築するために、3C分析も行っていました。
オンライン版の制作については、全く問題なく場のイメージができました。お客様に当日の事前シミュレーションも行わせて頂き、「早く実施したい。届けたい」気持ちが溢れています。ただ、実施してみてよりよくするポイントが出てくると思うので、一つ一つ改良していきたいと思います。
別件ですが、2週前、創業期から5年新卒研修を実施させて頂いている会社様から、実施延期の連絡を頂きました。ぎりぎりまで、ホテルの個室から各自の携帯を使って実施するなど、模索頂いたのですが会社全体の方針もあり、断念をしました。
そして先週、あらためて責任者の方から連絡がありました。その内容は「かかった費用を請求してください」ということでした。勿論、延期しても実施意向であり、コスト削減等による変更・キャンセルではないので費用を頂くことはできません。
業績が大変苦しいにも関わらず、このお客様が何か弊社やプログラムを「ものすごく大切にして頂いてる」のを感じ、胸が熱くなりました。
同時に、苦しい時こそ自分は「まっとうに誠実に」を徹底すること、そもそもお客様や他者の方に対して「何がまっとうか誠実か」を都度深く自問することを誓いました。
またこのお客様だけでなく、新たに発注を頂いた社長様や、延期をせずオンライン実施に向けて様々なご協力頂いている担当の部長様、マネージャー様など、本当にお客様に恵まれていることを感じます。いつも以上にパワーをかけ、準備をし、お客様の想いに応えていきます。
今週は、いよいよ制作したオンライン版を実施します。参加者の皆さんに会えるのがとにかく楽しみです。直接やりとりできるのが2ヶ月ぶりとなるので、若干飢えています笑。コロナで不安になっている方も多くいると思いますので、前向きなエネルギーを送っていきます!