先週もオンライン研修3回、新規事業企画、そしてお客様や友人とのオンラインMTGなど、忙しくしておりました。
研修については3月は0回でしたが、4月からオンラインで再開して頂き、これまでキャンセルは1件もなく、本当にありがたい限りです。
企業活動も在宅ワークに慣れ、リズムが出てきたようで、GW明けからの動きが加速していると感じます。そして、4月は守りが主体だったと思いますが、この2週間でお話をした経営者の方々は皆一律に「攻め」をされています。サービスの自動化に舵をきる、人事向けオンラインセミナーを開く、新規事業を形にする、新中経の策定に入る等々。悲壮感などなく未来を見据え、どんどん動いています。私も負けずに熱く動いていきます。
最後に、コロナ後「そもそもブーム」が起きないかと勝手に思っています。
そもそも通勤って必要だっけ?
そもそもアポイントって必要だっけ?
そもそも資料って必要だっけ?
そもそもオフィス自体必要だっけ?
をゼロベースで考えると同時により深く、
そもそも何のために働いているのか?
そもそも何が自分はしたいのか?
そもそもどんな人生を送りたいのか?
など、ゼロベースで生き方、働き方を考えるようなブームが起きないかと思っています。私がより多く輩出したい「自分の道を自分で拓ける人」は、日常から離れ、自身の人生を根本的に見つめることスタートだからです。未来は希望しかない。今週も走ります。