明けましておめでとうございます。
咲心舎の冬期講習もあるので、私達は1/4(土)が仕事はじめでした。初週、冬期講習の熱気と笑いが溢れる塾は高橋が全て運営し、私は研修報告や制作、翌期のプランの提案など大変立て込んだ週でした。高橋が責任をもって運営していること自体ありがたいですし、そもそも仕事が忙しいのもクライアント企業様のおかげであり、本当にありがたいことです。ありがとうございます。
また、年賀状のやりとりで普段中々会わない方から「ブログ見てるよ~」と言ったお声をかなり頂きました。ブログはメールと違い誰に届いているか分からず、時折心もとない感覚になるため、こういった声を頂けるととても励みになります。ありがとうございます。
大体年初にビジョンの見直し及び、目標と行動計画を設定をしますが、今年の有言実行策を一つ。体力をつけるため週2回ランニングします!実は昨年仕事をしたくても体がついてこず、自身の想定より生産性が上がらないことがありました。ずっとバリバリやりたい私は50代以降に向けて体力をつける必要性を痛感し、一念発起して大の苦手であるランニングを始めることに。そして早速昨日から開始しましたが、たった30分で恐ろしい程にバテました。股関節やひざがいたい・・・。手足に力が入らない・・・。前途多難ですが、続けます!
今年はこれまでにないエネルギーで走りたいと思っています。
宜しくお願い致します。